2012年03月06日
ストーブいらず
今日の昼間は暖かかったー夜になってもちっとも寒くないので初めて薪ストーブに火を入れませんでした寒いの大嫌いな私だけど暖かくなって薪ストーブ使えなくなるのはちょっと残念。寒い日にはこれでもか!!!ってくらい使うことにしますストーブ周りのお掃除に、赤いちり...
細かいことはきにしない!! パン作りと裁縫が好き♪でもアバウト~ 二人のおしゃべりな娘も、アバウトな感じ◎ パパが一番細かいかも!?なよくある核家族の日々。 実家のある磐田で作るお茶の魅力も発信していきます!
2012年03月06日
今日の昼間は暖かかったー夜になってもちっとも寒くないので初めて薪ストーブに火を入れませんでした寒いの大嫌いな私だけど暖かくなって薪ストーブ使えなくなるのはちょっと残念。寒い日にはこれでもか!!!ってくらい使うことにしますストーブ周りのお掃除に、赤いちり...
2012年03月06日
夕方、長女の登園許可書も無事にもらえて明日からめでたく二人とも幼稚園に行けます次女は月曜から行ってますあ~長かったそんなこんなでちっとも雛祭りな感じじゃなかったので本日ようやくちらし寿司を具もかなり簡単に済ませてしまったけど娘たちが自分でデコレーション...
2012年03月03日
パパが仕事がらみで春華堂さんの『とろりんろ~る 練乳仕立て』を買ってきてくれました(^∀^)ノ紅ほっぺが小さく刻んで入っていますクリームは名前の通りトロットロでもちょっと甘すぎるかなぁ( ̄∀ ̄)クリームがほんのりピンク色で子供受けは上々でした(≧∇≦)
2012年03月02日
隣の母がお雛様用に菱餅を作ってくれましたそしたら長女がさらりと菱餅の意味を『ピンクは桃の花、緑は若い芽、白は残った雪だよ』(ホントか分からないけど、長女のウンチクは結構合ってます)ほー菱餅の意味なんてこれまで気にしたこともなかった私はびっくりどうも幼稚園で毎...
2012年03月01日
インフル姉妹と引きこもり生活じぃじからお雛様のペーパークラフトの差し入れo(^-^)o工作大好き長女はさっきまで寝てたはずがシャキっと目覚めさっそく取りかかる(≧∇≦)次女もヤル気満々でハサミ持って始めてみるも10分後には力つきてソファーでお休み何度も休憩挟みながら...
2012年02月28日
引きこもりと言えばパン作り的な感じになってますこれは初挑戦のタラコパン友達においしいよ!ってお勧めされたカルディに売ってるタラコスプレッド食パンに塗るもよしピザにするもよしタラモサラダにするもよしきっと毎日食べたら体に悪いだろうな・・・って色してるけど...
2012年02月28日
24日にオープンしたたい焼き屋さん♪セ-ル中は行けなかったけど今日ようやく行ってきましたメルマガ会員に登録すると、たい焼き1匹プレゼント♪しっかり登録してからお店にGO!!!!安納芋を贅沢に使った黄金あん(1匹150円)が看板商品たい焼きを入れる袋にもでっかくハン...
2012年02月27日
我が家のニューフェイス(*^o^*)るんちゃんこと『最新ルンバ』ですっっ!!!実家の両親に新築祝いにいただきました◎ありがと~♪♪とにかくアパートより床面積が広いので掃除機に時間がかかる。ほんとに大助かり(^∀^)ノ子供たちも『るんちゃんどこいくの~♪♪』とまるでペッ...
2012年02月26日
衝撃のイチゴちゃんをパパが買ってきてくれました子供の手のひらより大きいサイズ違う角度からもどーぞ長女と次女で、どちらが食べるかもめたけど長女が次女に譲ってくれました時々お姉さんらしくできることがあるね今日はお昼に親戚の方を招待して新築披露夜はご近所の方...
2012年02月24日
ものすごく久しぶりのレーズンパンこんがり、まぁるく焼きあがりました1つは隣の実家にお裾分けもう1種類トヨ型で全粒粉パン!こっちは焼いても焼いても焼き色が薄くてちょっと微妙な焼きあがり。。パン作り、奥が深いです帰宅してからパンを焼き始めるとどうしてもお風...
2012年02月23日
大好きなスタジオエムの土鍋1代目は奥の茶色の。ご飯炊くのにほぼ毎日使ってますそして2代目は白。引っ越し前に運よくアイレクスのセールで半額になってたのをゲット!!!!!!半額ってすごい今日は、白の土鍋で肉じゃがです
2012年02月23日
地域柄??よくメロンをいただきます昨日は切ったメロンをもらったのでちょっとかたいけどザクザク切って夕食後にいただきました(*^o^*)こんな風に盛っちゃうともはやメロンに見えない(ノ>
2012年02月22日
まもなく卒園を迎える長女毎年恒例なのだそうで今年も年長の役員で先生にアルバムを贈ることになりました!園児それぞれに先生あてのお手紙を書いてもらってファイルにとじてアルバムにその表紙や集合写真を今日作りました表紙と裏表紙。集合写真と名簿。ほんとに器用なママ...
2012年02月22日
今朝のフルーツ『星の金貨』パパからリンゴの名前聞いたときすぐドラマが頭をよぎったよ(^w^)黄色でツヤツヤの皮を金貨に例えてるんだとか!このリンゴは皮が極薄でそのまま食べれちゃうのが特徴♪♪長女にいたっては「皮を食べてるのに気がつかなかったー!!」って(^_^;)...
2012年02月21日
毎朝の日課です(o^∀^o)子供たちがせっせとウッドデッキにある薪を部屋の中に運んでます!まだ薪を入れるカゴがないのでとりあえずのアリサン段ボール(^w^)この量で1日半~2日分ぐらいかなぁ。最近はコツもつかめてきて薪ストーブの温度管理も慣れてきましたo(^-^)o
2012年02月18日
今日は幼稚園の制作展パパも私も役員なのでみんな5時半起きで頑張りました絵や工作が大好きな長女は多分幼稚園の行事で一番張り切っていたと思いますなんせ普段、なかなか布団から出られないのに今日はすんなり5時半に起きてサクサクっと準備してましたからそんな長女の...
2012年02月17日
フランスパン大好き長女ずいぶん前から『ベーコンエピをつくって!!』と頼まれていて、今日ようやくソフトフランスの生地で3種類焼きました若干ベーコン焦げたけど、ご愛敬ハードなパンが苦手な次女の為に細く切った生地で巻いたウインナーロールも奥のお皿みたいなのはチー...
2012年02月16日
世界の楽器には知らないものがたくさんあった特に民族系の楽器には面白い顔がいっぱいで長女と一緒にケタケタ笑ったりお顔に名前をつけたりして楽しみましたここから、私と長女の世界なのでお時間ある方、ぜひどうぞでっぱのがらがらどんおひげおじさんお鼻のびすぎさんほ...
2012年02月15日
はまぞうさんから頂いたチケットで楽器博物館に行ってきましたなぜかジャンプの瞬間を撮って!とせがむ長女・・元気になったのはいいけれどこの瞬間を携帯のカメラで撮るのは至難の技で(汗)10ショットぐらいは撮りました中に入るとすぐに世界の楽器がずらーり次女はパパと...
2012年02月14日
学級閉鎖1日目朝から長女が『薪ストーブの絵をかくっっ!』って張り切ってました(*^o^*)こちらが作品♪紙いっぱいにダイナミックにかけたね~☆重量感がたまりません!!隣で次女も一緒にお絵かき(o^∀^o)